お線香やロウソクなど、よく使うものがまるこWAONカードで買えるのはとっても便利!
店の前に立つ4メートルの金色の観音様が目をひく銀のすず。
大きくて立派な彫刻のある仏壇から、今時の小さなアパートの一室にも置けるコンパクトな仏壇まで揃っている店内。
来店すると、だいたいお店の奥でお茶を飲みながらお店の方とお客様が話をしています。
代表の置栖さんにお話を聴いてその理由がわかりました。

身内で突然何かあった時や、お墓のこと、いざという時に必要な知識ですが、事前に調べておく人も少ないですよね。
その時になって困ったり、相談したところで多くのお金がかかってしまったり・・・
お客さんは、置栖さんや奥さんと座ってゆっくり話しながら、そういう疑問や質問に応えていたのです。
これは消費者や地元に住む人にとって非常にありがたいことです。
葬儀場や終活セミナーなど、改まった場所に足を運ぶよりも、地元のお店で普段から気軽に相談ができる。何かあった時にも聞けるお店があるというのは本当に頼もしい。
地元の人たちになくてはならないお店です。
書いた人 高橋プリティ智